行政書士合格する年落ちる年~教材編~

~行政書士合格体験記第23回~

みなさん、台風の影響は大丈夫でしたか?

被害に遭われた方はお見舞い申し上げます。

さて、行政書士試験本試験まで93日となりました。

受験勉強は順調ですか?

本日は、行政書士合格する年落ちる年~場所編~30.8.8に引き続き、

行政書士合格する年落ちる年~教材編~についてお話します。

みなさんは、

どのような勉強形態ですか?

通学ですか?

通信ですか?

独学ですか?

通学するお金と時間がない・・・。

通信教育はなかなか続かない・・・。

などそれぞれ事情が違うと思います。

結論、どれが正解というのはないと思います。

ご自分のライフスタイルや性格などに合わせて選んでいただけたらと思います。

予算がなくて通学は無理・・・。

通信教育でコツコツやるのは苦手・・・。

など理由はそれぞれあると思います。

本日は教材について、

あくまで参考として、

私の行政書士試験に合格した年と不合格の年について比較してみましょう。

 

***行政書士合格する年落ちる年~場所編~***

1年目・・・基本テキスト:通信。基本問題集:通信。

予想問題:2冊程度(市販)会場模試:通信主催2回 その他

2年目・・・基本テキスト:市販。基本問題集:市販2冊。

六法:判例六法、行政書士受験六法。演習問題:おすすめ1種。

記述式:2冊。一般知識:2冊程度(市販)。

予想問題:3冊程度(市販)。会場模試:3社4回 その他

3年目・・・基本テキスト:市販(2年目と違うもの)。

基本問題集:市販(2年目と違うもの)。

六法:判例六法、行政書士受験六法(2年目と違うもの)。

判例集:2冊。演習問題:おすすめ2種。記述式:3冊。

一般知識:5冊程度(市販)。予想問題:4冊程度(市販)。

会場模試:3社5回 その他

※演習問題:おすすめ1種。おすすめ2種。とは・・・。

『働きながら147日で受かった!残業サラリーマンの行政書士ラクラク勉強法

(以下『マニュアル』という。)をお持ちの方は『マニュアル』を確認してください。

インプット(マニュアル第6章●●学習)「択一式問題集」「条文問題集」の選び方参照。

または、メルマガで毎年紹介されるおすすめ教材のこと。

と、

3年目は特にたくさんの教材を使ったので漏れがあるかもしれませんが、

とにかくやれることは全部やりました

一部使い切れずにさらっと読んで捨てたものや、

必要なところだけ抜粋して使ったものもありますので、

全部やったわけではありませんが、

とにかく小さなスーツケースに満載になるくらいのテキストと問題集を使いました。

そしてとにかく色々な会社の問題集やテキストを使いました。

おかげで、今までよりも幅広い知識を得ることが出来ました。

模試を受けて出来が悪かった会社のまとめ本や直前本を買うなど、

まだ得ぬ知識を貪欲に吸収しました。

しかし、それはあくまで直前期の話です。

今は、テキストと問題集で実力を養成することに集中してください。

次回は、行政書士合格する年落ちる年~計画編~をお話しますね。

 

 

⇩⇩⇩私も使った行政書士短期合格の秘訣はこちら⇩⇩⇩

残業サラリーマンが独学でわずか147日で行政書士試験に合格勉強法とは⁈

⇓⇓⇓⇓⇓click⇓⇓⇓⇓⇓

合格返金保証付き★先着20名様★平成30年度に完全対応!

※残業サラリーマンが独学でわずか147日で行政書士試験に合格した勉強法のマニュアルです。

 

⇧⇧⇧こちらのリンクから『マニュアル』購入者の方限定!!⇧⇧⇧

***★行政書士試験合格お守り★を無料でプレゼントいたします***

行政書士合格お守り

友達登録よろしくお願いします(^_-)-☆

ニックネームまたはスタンプ
を送ってくださいね(^^♪

友だち追加

受験応援LINE@

   ⇦⇦⇦★★★応援してね★★★

 

★★★行政書士合格御守★★★

⇩⇩⇩下記サイト移動になりました。⇩⇩⇩

★10月限定受験生応援キャンペーン実施中★

合格お守り

http://gyousei703.sakura.ne.jp/stone/

 



受験生応援動画はこちら

これは私から行政書士受験生に向けての
受験生応援メッセージです(^_-)-☆

チャンネル登録お願いします(^^♪

コメントを残す