行政書士試験直前記憶術④-1

~行政書士合格体験記第62回~

みなさん、受験勉強は順調ですか?

さて、行政書士試験本試験までいよいよ26日となりました。

本日は、

どうしても記憶力に自信がない

という方のために、

「行政書士試験直前記憶術④‐1」として

引き続き記憶にまつわるお話をしたいと思います。

今回は、

効果的な記憶の整理法‐憲法・商法についてお話します。

前回、

色による記憶の違いについてお話ししましたが、

今日は色を使って効果的に記憶を整理する方法をお伝えしますね。

私はこれを『○○シリーズ』と呼んでいましたが、

行政書士試験の勉強をしていると、

紛らわしい数字用語がたくさん出てきます。

それを色分けして整理する方法です。

これは、

憲法で初めてやってみてとても効果的だったので、

他の教科にも取り入れたものです。

話が長くなりそうなので、

1で憲法・商法、2で行政法についてお話しますね。

憲法はまず数字ものが多いですね。

参考までに私の使った色も書いておきますね。

〇分の〇、〇日、〇年と・・・。

中でも「〇分の〇シリーズ」は、

大きく分けて総議員(ピンク)または出席議員(黄色)のどちらなのか?

総議員はこの3つしかありませんので覚えてしまいましょう。

臨時会  4分の1※(水色)

定足数  3分の1※(水色)

憲法改正 3分の2

また3分の1、4分の1、5分の1

も1つずつしかありませんので覚えてしまいましょう。

定足数  3分の1※(水色)

臨時会  4分の1※(水色)

・会議録  5分の1(水色)

つまり上の6つのうち2つがかぶっているので、

4つだけ覚えればいいのです。

あとは、過半数(緑)だけ気を付ければあとは3分の2なので、

これで整理出来ましたね。

あとは各種権能等のところですね。

天皇(紫)

内閣(オレンジ)

内閣総理大臣(ピンク)

国会(黄色)

国民(緑)

司法・裁判所等(水色)

これを色分けしている段階で何回も目に触れますし、

視覚的に覚えることが出来ます。

大事なのは1色ずつ塗りきってから次の色を塗りましょう。

そうするとそれぞれの権能等がよく整理出来ます

次に商法についてですが、

大きく分けて人・用語・数字で色分けしましょう。

会社法については、

○○会社シリーズ

株式会社(ピンク)

合名会社(オレンジ)

合資会社(黄色)

合同会社(緑)

○○決議シリーズ

普通決議(黄色)

特別決議(ピンク)

○○会シリーズ

取締役会(水色)

創立総会(緑)

などや、

公開・非公開

用語

数字

役職名

などで色分けすると頭の中が整理されると思います。

次回は、

行政書士試験直前記憶術④‐2として、

効果的な記憶の整理法‐行政法についてお話します。

最後に私からのエールをお送りしますね。

チャンネル登録お願いします(^^♪

次回もお楽しみに。

それでは、またお会いしましょう。

 

 

⇩⇩⇩私も使った行政書士短期合格の秘訣はこちら⇩⇩⇩

残業サラリーマンが独学でわずか147日で行政書士試験に合格勉強法とは⁈

⇓⇓⇓⇓⇓click⇓⇓⇓⇓⇓

合格返金保証付き★先着20名様★平成30年度に完全対応!

※残業サラリーマンが独学でわずか147日で行政書士試験に合格した勉強法のマニュアルです。

 

⇧⇧⇧こちらのリンクから『マニュアル』購入者の方限定!!⇧⇧⇧

***★行政書士試験合格お守り★を無料でプレゼントいたします***

行政書士合格お守り

友達登録よろしくお願いします(^_-)-☆

ニックネームまたはスタンプ
を送ってくださいね(^^♪

友だち追加

受験応援LINE@

   ⇦⇦⇦★★★応援してね★★★

 

★★★行政書士合格御守★★★

⇩⇩⇩下記サイト移動になりました。⇩⇩⇩

★10月限定受験生応援キャンペーン実施中★

合格お守り

http://gyousei703.sakura.ne.jp/stone/

 

 

 

 

私を合格に導いたものとは・・・。

残業サラリーマンが残業しながら受かった!147日で行政書士試験ラクラク勉強法!!

コメントを残す